あなたはワクチンを打ちますか?「新型コロナワクチンの有効性95%」の意味について

厚生省が発表している新型コロナワクチンの有効性は95%

厚生労働省HPの「ファイザー社の新型コロナワクチンについて」によると、

「ワクチンを受けた人は受けていない人よりもコロナを発症した人が少ないということが分かっていて、その予防効果は約95%である」

としています。

有効性が95%ということは、100人の人がワクチン接種をしたら、そのうちの95人には効果があるということなのでしょうか?

だったら、ぜひワクチン接種をしたい!!と思いませんか?!

例えば、コロナ流行前に毎年猛威を振るっていたインフルエンザの場合を思い出すと、毎年たくさんの人がインフルエンザワクチンを接種していたのにも関わらず、かなり多くの人がインフルエンザに感染→発症して苦しんでいました。

ワクチンを打った100人中95人の人になんて、とてもじゃないけど効果があるようには見えませんでしたよね。

なのに、コロナに関しては95%もの有効性が認められているなんて、すごくないですか??

そんな素晴らしいワクチンが開発されたのであれば、一刻も早くワクチンを打ちに行きたい!

と思ってしまいそうですが、、

実はそこには、数の「からくり」が存在するのです。

ワクチン有効性95%の意味とは?

臨床試験によると、試験に参加した4万3500人のうち半数は偽薬(プラシーボ)を注射し、残りの半数が実際にコロナワクチンの注射をして一か月追跡を行ったところ、コロナの発症者は偽薬のグループで162人、ワクチン接種のグループで8名だったとのこと。

これを単純計算すると、2万1700人ぐらいの人がワクチンを打ったとして、162-8=154人の人がワクチンのおかげでコロナを発症せずに済んだのかもしれない、ということになります。

つまり、ワクチンを打った人のうちの0.7~0.8%の人がワクチンの恩恵を受けたということですね。

逆に言うと、それ以外の99%以上の人達は、ワクチンの恩恵を受けているわけではないので、打とうが打つまいが発症はしていないのです。

言ってしまえば、多くの人たちにとってはワクチンを打っても打たなくても変わらない、ということになります。

ただ、運悪くコロナに感染してしまうような状況になった場合、ワクチンを打っていない場合に比べてワクチンを打っていた方が、短期的に見れば発症する確率は20分の1になるかもしれない、ということです。

ただし、このワクチンの有効性がどのぐらい続くのかとか、ワクチンによる副作用はどのぐらいの頻度で出ているのかとか、また、現時点では大丈夫そうに見えてもこの先5年、10年、と時間が経ったときに、身体にどんな影響が出るのか、などなど、わからないことはたくさんあります。

こういったワクチンの有効性に関してや、その他のコロナ情報については、本田健さんの公式YouTubeチャンネルの「あなたはワクチンを打ちますか?」にて詳しく解説されていますので、詳細が気になる方はぜひリンクをチェックしてみてください。

まとめ

コロナワクチンに関して、その有効性や接種のリスクについての様々な議論がなされています。

一方で、このコロナ騒動を収束させるには一刻も早くワクチン接種を進めていくしかない!という考え方もあります。

ですが、少なくとも「有効性95%だからものすごく効果があるし、国が勧めているものだから絶対に安全!」というのは大きな勘違いということになります。

テレビなどではあまり報道されてはいませんが、今回のコロナワクチンは、これまでのインフルエンザワクチンなどで使われていたものと、種類も作用の機序も全く違うものであり、その安全性はまだまだこれから検証していく必要があります。

海外でも持病がなかった若い人がワクチン摂取後に亡くなってしまう事例も多数報告されており、ワクチンの危険性を訴える声も出てきています。

(下記にリンクを貼っていますので参考にしてください。)

↓ワクチンが原因で死亡したと考えられる症例の例↓

ヨーロッパのワクチン悲劇

ワクチン接種後19人死亡の衝撃 基礎疾患のない26歳看護師も(日刊ゲンダイ)み(現在この記事は削除されています)

ワクチン接種した三重県の40代女性が死亡 子宮から出血し5日後に心肺停止(現在この記事は削除されています)

ワクチン接種後、神奈川で3人死亡 2人の因果関係を分析中

大事なことは、メディアの情報に惑わされず正しい情報を見極める目を養い、もしもワクチンを接種をするのであれば、そのメリットとデメリットを納得した上で、自分の責任において行動する必要があるのではないかと思います。

(この記事は2021年5月13日現在の情報を元にして作成しています)

 

 

タイトルとURLをコピーしました